自己紹介

名前:めでぃゆに (「medical university 医療系大学」からとりました)
住所:東京都23区内
年齢:30代
職業:大学職員。医学部の教務部にて勤務しています。
趣味:ゴルフ(もっと上手くなりたい⛳)
はじめまして! 「めでぃゆに」と申します。現在、都内の私立医療系大学で大学職員として勤務しています。
普段は、医学部教務部でカリキュラム調整、学生対応、入試関連業務などの担当しています。また、文部科学省からの通知や制度変更に関する学内の対応にも携わっています。
前職では中高生やその保護者を対象に、現状や進路に悩む方々向けのカウンセリング業務に従事していました。7年間で1,000名以上の進路指導を行う中で、進路に悩んでいる方だけでなく、進路が決まっている方でさえ、その分野について誤った認識をしていたり、十分な理解がないケースが多いことを実感しました。
このブログを通じて、「新しい」そして「正しい」知識を皆さんに届けたいという思いから、情報発信を始めました。
今後は、現役の大学職員ならではの視点から、価値ある教育情報をお届けしていきます。
具体的な記事内容
このブログは、医療系大学を目指す中高生やその保護者、教育関係者の方々に向けて、現場で得たリアルな情報をお届けしています。
- 大学入試情報
入試全般の話から、大学勤務だからこそ知っている、みなさんにぜひ知ってほしい情報を掲載いたします。 - 医療系学部の情報
主に、医学部・歯学部・薬学部の情報を中心に紹介いたします。もちろん、その他の学部の情報についても取り上げさせていただきます。 - その他教育情報
文部科学省からの通知内容をわかりやすく紹介したり、教育現場に関わる幅広い情報をお届けします。
※本ブログでは自大学が有利に働くような情報操作はせず、公平中立な立場でブログを書いています。
ブログ内の登場人物
本ブログでは私以外にも以下の方々が登場しますのでご紹介します!

高校3年生の女の子。
性格は真面目で、学校では生徒会長もしている。成績も優秀。
都内私立の医学部もしくは歯学部に進学したい。

高校1年生の男の子。
バスケットボール部に在籍中。明るさが取り柄でクラスの人気者。
部活中のけがで病院にお世話になったことをきっかけに、医療系に進みたいと考え始めた。

中学1年生の男の子。
将来の夢はないが、なぜか教育に関する知識が豊富。好奇心も旺盛。

2児の母。
自身の大学受験の時とかなり状況が変わっており、知識が追い付かず困っている。
自分の子どものためにも、大学入試について勉強中。
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
皆様の中でも知りたいことや相談事がありましたら、お気軽にお問合せください。
✉ お問い合わせはこちらまで!